恋愛コラム

オタクだから彼氏/彼女ができないはもう古い!陰キャが恋愛婚活していく方法

目次

オタクだからずっと一人でイイというのは強がり

アニメ、ゲーム、マンガ、様々なジャンルに精通しているいわゆるオタクと呼ばれる人たちは一人で行動するのが好きな人が多いと思います。

ですが、本当にそれだけで満足しているのでしょうか。

恋愛ゲームが好きだったり、美少女/美青年ものが好きだったり、ちょっとエッチなジャンルが好きだったりするということは、リアルの世界にもそれを求めているという意識がどこかにあるのだと思います。

オタクを一番理解してくれるのはオタク

オタクと呼ばれる人たちは趣味を生きがいにしている人が多い為、その趣味を捨ててまで恋愛したくない、という考えを持っている人は少なくないと思います。

ですが、趣味を捨てずに今を楽しみながら恋愛できる方法があります。

それは同じオタクを探すことです。

ここで言う『同じ』というのはまったく同じ趣味を持っているとかそうゆうことではありません。

あくまで、オタクと呼ばれるくらい好きなものがあるということです。

例えば片方がアニメ、マンガに精通して、もう片方はゲーム、アイドルに精通している、とかそうゆうことです。

こういった相手を探す手段としてはいわゆるオフ会などがあると思いますが、オフ会だと多人数になってしまうことが多く、気になっている人と二人きりでなかなか話せない、という問題があります。

それならば、はじめからいいなと思っている人と二人きりで話した方が早いです。

そういった場合に今の時代に一番有効な手段はマッチングサイトを利用することです。

一般的なマッチングサイトのメリットとデメリット

インターネットが急速に普及したおかげで、ネットを通じて出会うということが簡単にできるようになりました。
また、20年ほど前は出会い系といえば怪しいもの、というイメージが強かったのですが、今ではネットで知り合ってそのまま結婚、ということも全然不思議ではない世の中になりました。

マッチングサイトも数多く存在し、今では何百万人も登録しているような状態です。

ですので相手を選ばなければ、すぐにでも知らない人とご飯に行けたりすることが可能になっています。
確かにこれはすごくメリットですが、一方で本当に自分と性格・趣味が合う人を探すということはそんなに簡単ではありません。

ましてや、自分がオタクであると認識している人は、始めのうちはそのことを隠してしまうことが多いです。

せっかく気になる人と出会うことができていい感じになっても、『実はオタクでした』とカミングアウトした結果、『オタクはちょっと・・・』なんて言われたら悲しすぎます。

そうならない為には、はじめからオタクであることを宣言しておいた方がお互いのタメになります。

オタクに特化したサービス

はじめからオタクを宣言しておけば楽なのは楽ですが、何百万人もいるマッチングサービスの中からオタクを探すのはなかなか大変です。

検索フィルタに『オタクのみ』という項目があるなら別ですが、一般的なマッチングサービスにはそのような機能はありません。

そこでおすすめなのが

【とら婚】


という婚活サービスです。

とら婚は『趣味と結婚を両立させる』というコンセプトの元打ち出されたサービスで、どんどん実績が出てきています。

カウンセリングは無料で行うことができるので、話だけでも聞いてみるのはアリだと思います。