恋庭

マッチングアプリ恋庭とは?遊び方や特徴を解説

マッチングアプリ恋庭とは?遊び方や特徴を解説

2021年4月にリリースされたマッチングアプリ「恋庭」について解説をします。

恋庭(Koiniwa)-ゲーム×マッチング-

恋庭(Koiniwa)-ゲーム×マッチング-

Bank of Incubation, Inc.

目次

恋庭とは

マッチングアプリ恋庭は、ゲームを通じて恋人と出会う、次世代のゲーム恋活アプリです。

運命の人とマッチングし、ゲームや会話を楽しみながら二人だけの美しい庭をつくりあげるというのがコンセプトになっています。

恋庭のゲーム内容(コンセプト)

自分の庭を育てよう

あなたが訪れた庭は、大嵐によって荒れ果ててしまっています。

作物を育てながら、庭をきれいにしていきましょう。

庭をきれいにしていくと、どんどん庭が広がっていきます。

二人の庭を育てよう

マッチングしたユーザーと協力して、二人だけの庭「恋庭」をきれいにしよう。
恋庭では、自分の庭では見ることのできない珍しい作物やピピに出会えます。

恋庭のマッチングについて

感性の合うユーザーを選ぼう

アバターを見て、センスが合うなと思う人、感性が近そうと感じる人を探しながら、「いいね」を送ろう。

マッチングが成立すると、二人だけの庭「恋庭」が誕生します。

お互いを知ろう

二人でゲームを進めていくと、お互いのことをどんどん深く知ることができます。

運命を感じたら、告白して「カップル」になろう。

恋庭の種類

庭には、自分だけで進行する「自分の庭」と、マッチングしたユーザーと一緒に進行する「恋庭」が存在します。

島の左半分が「自分の庭」、右半分が「恋庭」となっています。

自分の庭

自分ひとりで進めることができる庭です。

メインクエストをクリアすることで「スター」を獲得することができます。

獲得した「スター」を使用し、自分の庭をお手入れすることで、庭がきれいになったり、新たなエリアが開放されたりします。

恋庭

マッチングしたユーザーと進めることができる庭です。

恋庭クエストをクリアすることで「ハート」を獲得することができます。

獲得した「ハート」を使用し、恋庭のお手入れをすることで、庭がきれいになったり、新たなエリアが解放されたりします。

また、マッチングしたユーザーと同時にログインし、お互いに恋庭にアバターを移動させることで、お互いの画面上にそれぞれのアバターを表示させることができます。

恋庭のGPとLGPとは

「GP」「LGP」とは、庭の発展度合を表すパラメータです。

「GP」は自分の庭の発展度合を、「LGP」はマッチングしたユーザーとの恋庭の発展度合を示します。

「GP」や「LGP」は、自分の庭および恋庭に移動した状態で画面の右上にて確認することができます。





「GP」や「LGP」は、オブジェを強化したり、庭のお手入れをしたり、図鑑ボーナスを集めることで上昇します。

「GP」や「LGP」が高いと、より品質の高い作物や、より珍しい作物を収穫できるようになります。

恋庭のエリアとは

庭は複数の「エリア」で構成されています。

お手入れを実行し、エリアをきれいにしていくことで、エリアをクリアすることができます。

エリアをクリアすると、「エリアクリア報酬」を受け取ることができ、新たなエリアが開放されます。

恋庭の素材とは

特定のお手入れを実行することで、庭上に「素材」が出現するようになります。

庭上に出現した素材は、タップすることで獲得することができます。また、収穫バトルの報酬としても素材を獲得することができます。

素材を獲得することで、新たな図鑑ボーナスの獲得や、オブジェのランクアップが可能になります。

また、時間が経過すると素材が新たに出現します。

ただし、庭に出現する素材の数には上限があるため、素材はこまめに獲得することをおすすめします。

恋庭で獲得した素材は、自分が今ログインしている恋庭の相手のプレゼントボックスにも配布されます。
※自分だけ獲得してしまうことはありません


レアリティ

素材にはN,R,SR,URの4段階のレアリティがあります。

レアリティが高い素材ほど、出現しにくくなります。

出現条件・獲得条件

素材が庭に出現するための条件は図鑑から確認できます。

また、オブジェ強化画面から必要な素材をタップすると、該当素材が獲得できる収穫バトルを確認することが可能です。

恋庭のピピとは

恋庭のお手入れを進めることで「おやつ置き場」が開放されます。

「おやつ置き場」におやつを設置することで、恋庭上に「ピピ」が訪れるようになります。

恋庭上のピピは、タップすることで「発見」することができます。

ピピを発見することで、新たな図鑑ボーナスの獲得が可能になります。


おやつの設置方法

恋庭上の[大きな鳥小屋]をタップし、[おやつを選ぶタブ]を選択します。

おやつを選択し、[購入する]をタップします。

選択したおやつに対応するコインを消費して、おやつをセットすることができます。

おやつの残量

おやつを設置すると、恋庭上にピピが出現するようになります。

ピピが恋庭に訪れることで、おやつの残量が減少します。

訪れるピピによって、おやつの消費量が異なります。

おやつの残量が0になると、ピピが出現しなくなります。

おやつの種類

消費するコイン数に応じて、おやつの種類が変化します。

おやつの種類に応じて、ピピが恋庭に訪れる頻度などが変化します。

訪れたピピ

[ピピのプレゼントタブ]から、直近で恋庭に訪れたピピを確認することができます。

恋庭に訪れるピピは、おやつを設置した時間帯、恋庭に設置しているデコレーションなどに応じて変化します。

[ピピのプレゼントタブ]では、どのピピがどのデコレーションに遊びにきたかを確認することができます。

また、[ピピのプレゼントタブ]からは訪れたピピがプレゼントしてくれたアイテムを受け取ることができます。

レアリティ

ピピにはN,R,SR,URの4段階のレアリティがあります。

レアリティが高いピピほど、恋庭に訪れにくくなります。

ピピ発見機能

未発見のピピが恋庭にいる場合、庭画面の右下に鳥のマークのアイコンが表示されます。



このアイコンをタップすると、未発見のピピに自動でフォーカスする[ピピ発見機能]を使うことができます。

恋庭デコレーションとは

デコレーションとは、庭の見た目をアレンジすることができるアイテムです。

デコレーションの獲得方法

特定のお手入れを実行すると「デコレーション」を獲得できます。

提示された複数のデコレーションの中から、好きなデコレーションを選択することで、選択したデコレーションを獲得することができます。

お手入れ実行時に選択したデコレーションは、「コイン」などの通貨を消費することなく獲得することが可能です。


デコレーションの変更

庭上のデコレーションをタップすることで、選択可能なデコレーションの中から好きなデコレーションを選択し、変更することができます。

また、未獲得のデコレーションは「コイン」などの通貨を消費することで新たに獲得することが可能です。

獲得済みのデコレーションへはいつでも変更することが可能です。

恋庭のアクションとは

庭上の自分のアバターをタップすることで、「アクション」を実行することができます。

マッチングしたユーザーと恋庭に同時ログインしているときなど、「アクション」を実行すると相手の画面上でもアクションが実行されます。

アクションチェイン

恋庭に同時ログインしているとき、お互いが恋庭上の近くにいる状態でアクションを実行し合うことで「アクションチェイン」が発生します。

風船

自分の庭および恋庭上でアバターを移動させたい場所を長押しすることで、「風船」マークが表示され、「風船」マークの場所に移動させることができます。

恋庭の空き地とは

特定のお手入れを実行することで、新たに「空き地」が開放されます。

空き地には、自分の所持している「カスタムオブジェ」を設置することができます。

空き地に設置されたカスタムオブジェのステータスに応じて、GPやLGPが上昇します。

カスタムオブジェの設置方法

庭上の[空き地]をタップし、[オブジェ入れ替えボタン]をタップします。



設置したいオブジェを選択し、[決定ボタン]をタップします。

恋庭の恋家とは

恋庭で特定のお手入れを実行することで、「恋家」が解放されます。

恋家が解放されることで、LGPが大幅に上昇します。

カスタムオブジェのセット

恋家には、カスタムオブジェが自動で設定されるオブジェセットがあります。

恋家に自動で設定されたカスタムオブジェのステータスに応じてステータスが上昇します。

恋庭のレベルに応じて使用できるオブジェセット数が増加します。

オブジェセットには、設定できるカスタムオブジェの色が指定されています。

庭に設置されていない指定の色のカスタムオブジェの中から、オブジェ評価の高い順にオブジェセットに自動で設定されます。
※空き地のカスタムオブジェの入れ替えや、オブジェの強化を行うと、恋家にセットされているカスタムオブジェが自動で更新されます

恋家のレベルアップ

職人のしおりを消費することで、恋家をレベルアップできます。

恋家をレベルアップすることで、恋家の見た目が変化し、使用できるオブジェセット数が増加します。

恋家をレベルアップすることで、LGPをより上昇させることが可能となります。

職人のしおり

恋家をレベルアップするのに必要となるアイテムです。

職人のしおりはファッションコンテストなどで入手可能です。

恋家の収穫バトルとは

特定のお手入れを実行すると、自分の庭の畑上空に「マスターピピ」が出現します。

[マスターピピ]をタップすることで、「収穫バトル」に挑戦することができます。

収穫バトルでは、マスターピピが紹介するライバルたちと、どちらの方がより評価の高い作物を収穫できるか競うことができます。

勝ち進むことで、素材やピピアなどの豪華報酬を獲得することができます。


オブジェ編成

収穫バトルではカスタムオブジェを使った編成を行います。

カスタムオブジェは主にガチャより入手することが可能です。

収穫バトルではストーリーオブジェを使用することはできません。

挑戦回数

1日の挑戦回数には制限があります。

挑戦回数は、毎日AM4:00にリセットされます。

挑戦に必要となるアイテム

収穫バトルに挑戦するには、オーブが必要となる場合があります。

必要なオーブの数は、挑戦回数に応じて変動します。

報酬

報酬には、「初回クリア報酬」と「ランダムクリア報酬」が存在します。

初回クリア報酬は、該当する収穫バトルで初めて勝利したときに入手することができます。

ランダムクリア報酬は、勝利時にラインナップの中から確率に応じて入手することができます。

スキル

収穫バトルでは、オブジェの「スキル」の効果が発動します。

発動するスキルは、収穫バトルのオブジェ編成画面の[詳細ボタン]から確認することができます。

スキルはオブジェ一覧の未所持オブジェの詳細画面や、オブジェ強化画面の[ビルドタブ]の所持スキルから確認することができます。

ビルド強化をすることで、スキルの効果を強化することができます。

注意事項

バトルを途中で中断すると、報酬を受け取ることはできません。

中断した場合でも、挑戦回数はカウントされ、挑戦において消費したアイテムは返却されないので注意が必要です。

獲得ポイント数が同一(引き分け)だった場合、負け扱いとなります。

恋庭のドクトリとは

特定のお手入れを実行すると、庭に「ドクトリ」が出現します。

庭上にいる[ドクトリ]をタップすると、「素材の一括獲得」と「素材の一括生成」が使用できます。


素材の一括獲得

「素材の一括獲得」は、コインを消費して庭に落ちている素材を全て拾うことができます。

素材の一括生成

「素材の一括生成」は、オーブを消費して庭に可能な限りの素材を生成することができます。

自分の庭と現在ログインしている恋庭で、それぞれ素材が生成されます。

一日の使用回数には制限がありますが、VIPランクを上げることで使用可能回数を増やすことができます。
使用するために必要なオーブの個数は、一日の使用回数に応じて変動します。

恋庭ハッピーチャレンジとは

特定の恋庭でのお手入れを実行すると、恋庭の畑上空に「キューピッピ」が出現します。

[キューピッピ]をタップすることで、「恋庭ハッピーチャレンジ」を行えるようになります。



恋庭でプレイしている2人が直接出会った際に、恋庭ハッピーチャレンジの[チャレンジ!ボタン]をタップすると、恋庭ハッピーチャレンジが始まります。

お互いに恋庭をプレイしている端末を振ると、報酬を受け取ることができます。

恋庭ハッピーチャレンジは24時間に一度実行することができ、実行後は次に実行できる時間がダイアログ内に表示されます。
※ふるふるを実行後、「検索中」と表示されている状態でアプリを閉じたり落としたりすると、報酬が受け取れない場合があります

恋庭(Koiniwa)-ゲーム×マッチング-

恋庭(Koiniwa)-ゲーム×マッチング-

Bank of Incubation, Inc.

確実に出会えるマッチングアプリ