ペアーズで飲み友達を作る方法を紹介します。
ペアーズはマッチングアプリなので、恋人を作るのが一番の目的ではありますが、会員数が1000万人もいると様々な人が登録しています。
飲み友達を作るのは割と簡単に出来るので、本気で恋人を探す前にとりあえず気軽に飲みに行ける人を探したいという人は参考にしてください。
検索条件でお酒を飲める人のみを表示する
ペアーズは相手を検索する際の条件に、お酒を飲めるかどうかを指定することが出来ます。
お酒の検索条件は以下から複数選択することが出来ます。
- こだわらない
- 飲まない
- 飲む
- ときどき飲む
飲み友達を探したいのであれば、「飲む」にチェックを入れて検索します。
「ときどき飲む」は、誘われたら行くけど自分から積極的に飲みには行かない、という人がよく設定している項目です。
飲み友達ですから、お酒が大好きな人の方が、誘った場合に乗り気で来てくれることが多いです。
つまりチェックするのは「飲む」の項目だけにして検索した方が、飲むのが本当に好きな人しか検索結果に表示されないのでおすすめです。
表示された中から、あとは自分の好みの人にいいねをするだけです。
酒好きのコミュニティに入っている人を探す
ペアーズにはコミュニティという機能があります。
コミュニティは自分の趣味に近いものであれば、いくつでも入ることが出来ます。
コミュニティで「酒」と検索してみると、お酒に関係したコミュニティがずらーっと表示されます。
その中から、お酒が好きな人が集まってそうなコミュニティを探して、自分の好みの人を探すと簡単に飲み友達を見つけることが出来ます。
すぐ会える人を探す裏技
お酒が好きなだけでは、マッチングしてもすぐ会える保証はありません。
しかし、あることを事前に知っておけば、マッチング後にすぐに飲みに行くことが可能になります。
それは、検索条件の”出会うまでの希望”の欄が「マッチング後にまずは会いたい」と設定している人を狙うことです。
この設定にしている人は長々とメッセージのやり取りをするのは苦手で、サクッと会って話したい人がほとんどです。
まとめると、
- お酒…「飲む」
- 出会うまでの希望…「マッチング後にまずは会いたい」
この二つを設定して検索するか、
- お酒好きのコミュニティに入っている人
を探せば、飲み友達は簡単に見つかります。
是非試してみてください。