35歳以上の男女限定の婚活サービスであるR婚について詳しく紹介したいと思います。
目次
R婚とは
R婚はシュタインズ株式会社が運営している、真剣に婚活をしている独身男女のお見合いをコーディネートする婚活応援サービスになります。
マッチングアプリではない為、担当のアドバイザーさんが責任をもって相手を紹介してくれます。
R婚の料金・費用について
R婚にかかる料金についてですが、以下のようになっています。
⇒試しに数名とお見合いしたい方にオススメ
⇒一番人気のコース
⇒じっくり相手を探したい方にオススメ
かかる費用は上記のみで、
- 登録料
- 入会費
- 初期活動費
- 成婚料
これらは全て無料(0円)です。
R婚のメリット
初期費用や成婚料がかからない
さきほどの料金・費用でも紹介した通り、初期費用を含めたその他の費用が一切かかりません。
お見合い相談所では登録時やカップル成立時にお金を払う必要があるものもありますが、R婚ではそれらが完全無料なのがメリットとなっています。
相手が見つかるまではお金が発生しない
アドバイザーが提案してくれた相手と正式にお見合いを希望しない限りは、一切お金がかかりません。
ですのでとりあえず申し込んでみて、「良い人がいなそうだから退会しよう」となった場合でもお金は請求されませんので、気軽に始めることが可能です。
同年代が見つかりやすい
R婚は登録者の条件として35歳以上の男女という縛りがある為、極端に若い子はいません。
35歳以上になると、結婚したいと考えている男女が非常に多くなるので、相手が見つかりやすいというメリットがあります。
20代だとまだ結婚願望が薄い人が多いので、今すぐにでも結婚したいと考えている人には非常に適しているサービスになります。
お祝い金あり
見事結婚したカップルに対しては、R婚からお祝い金として5万円が贈呈されます。
結婚が成立した際に、成婚退会料を取っている結婚相談所もありますが、R婚はそちらも一切お金がかからないので、ダブルでお得です。
R婚のデメリット
若い結婚相手を探している人には不向き
対象が35歳以上となるため、自分よりも若い20代などを求めているのであれば、このR婚はオススメできません。
あくまで自分と同じ年齢層と結婚したいという人でないと考え直した方が良いでしょう。
若い相手と付き合いたいと考えている人はマッチングアプリをおすすめします。
今は20代の可愛い子やイケメンもマッチングアプリに登録している時代です。
未婚のみ
R婚の登録の条件には35歳以上であること以外に、未婚であることが必須になっています。
のちのち離婚する予定だとしても、現在まだ結婚中の場合は登録することができません。
法的に離婚手続きが済んでいないとダメです。
お見合い当日でも連絡先の交換ができない
トラブルを避けるために、お見合い当日にそれぞれの連絡先を交換することはできません。
もし連絡先を交換したい場合は、担当のアドバイザーさんを通して連絡先を交換する必要があります。
万が一事件などが発生する危険はゼロではない為、このような仕組みになっているようです。
評判・口コミ
R婚の評判や口コミに関してですが、今のところ悪い噂は聞こえてきていません。
今の時代はネットが普及しており、SNSをやっている人口も増えているため、評判が悪いとあっという間に噂は広がっていきます。
つまり現段階ではR婚は安心して使えるサービスと言えるでしょう。
そもそもかかるお金が明確にされていれば、不満が出ることは少ないです。
後はそこに登録している会員はどんな人がいるのか??ですが、こればかりは入ってみないと分かりません。
ただし、R婚はいいなと思う人がいない場合(お見合いしたいと思う相手がいない場合)は、料金が発生しませんので、その点に関してもあまり心配することはなさそうです。
自分がいいなと思う相手というのは、他の人もいいなと思う可能性が高いので、もし理想の相手を見つけることが出来た場合、迷わずアタックしていきましょう。
厳しいことを言うようですが、35歳を超えると自分の力だけで交際相手を見つけるのはかなり難しいです。
使えるサービスはどんどん利用して幸せになりましょう。

R婚の無料会員登録はこちらから
>>35歳以上男女専門の結婚相談所・お見合い・婚活応援サービス【R婚】