- 春休みに特にやることがない
- 暇
- 車の免許を持ってない
これらに当てはまる人は、なにが何でも春休みに自動車免許合宿に行くべきです。
さらに
- 彼氏・彼女がいない
これにも当てはまる人は大チャンスです。
車の免許と同時に恋人も出来る可能性があります。
目次
車の免許は運転しない人でも持っておくべき
まず始めに、現在車の免許を持っていなくて、春休みをダラダラ過ごして終わりそうな人は、この機会に絶対に免許を取っておくべきです。
なぜなら免許というのは身分を証明するものとして、一生使えるアイテムだからです。
車を運転する/しないは関係ありません。
免許証の代わりの顔写真付き証明書といえばマイナンバーカードですが、こちらはご存知の通りあまり普及していないのが現状です。
また、普段からマイナンバーカードを持ち歩くのも情報漏えいの危険もあり怖いので、多くの人は家で保管しているか、そもそもマイナンバーカードをまだ受け取っていません。
しかし、免許証は気軽に財布の中に入れておけるので、いざというときに身分証明書として役立ちます。
社会人になると免許証で身分を証明する機会が非常に多くなるので、早めに持っていないとむしろ損です。
自動車免許合宿は安い&早く免許がもらえる
自動車免許合宿のメリットはなんと言っても通常の自動車学校に通うよりも安いことです。
普通に通うのだと30万~31万円かかるところ、合宿だと20万~21万円しかかかりません。
10万近く節約になります。
しかも普通に通った場合、免許をもらえるまで最低でも1~2ヶ月ほどかかることが多いです。
これが合宿だと2週間で済むので、時間があるなら合宿で免許を取らない理由がありません。
自動車免許合宿で恋人が見つかりやすい理由
さらに合宿というのは同性だけではなく、色んな地方から沢山の異性も来ます。
同じ空間に2週間も毎日顔を合わせたら、顔見知りになるのは当たり前です。
つまり話しかけやすいということです。
これはまったく不自然な会話ではありません。
さらに、
免許取得という同じ目的で集まっているので、話題も振りやすいです。
もちろん相手に彼氏・彼女が既にいる可能性はありますが、いない場合でも友達にはなれます。
友達が増えることにデメリットはないので、積極的に話しかけて問題はないでしょう。
自動車免許合宿で恋人を探す際の注意点
ただし、自動車免許合宿でいいなぁと思う人がいて、連絡先を交換するほど仲が良かったとしても、一つ問題があります。
それは、遠距離になる可能性が高いということです。
合宿は同じ県内だけでなく、他県からも集まってくるので、必ずしもお互いが住んでいる場所が近いという保証はありません。
せっかく仲良くなれたのに気軽に会えないとなると、ちょっと寂しいですよね。
その場合は距離が遠い人ではなく、なるべく住んでいる場所が近い人と連絡先を交換するなど、あらかじめ考えておいた方が良いかもしれません。
1番の目的は免許を取ること
自動車免許合宿ですので、1番の目的は免許を取ることです。
気になる人がいるからといって、授業を適当にやってはいけません。それだけは頭に入れておきましょう。
短期間で、安い値段で免許が取れて、しかも恋人ができるかもしれないという、イイ事ずくしの免許合宿。行かない理由が見当たりません。
1人で行くのはちょっと…という人は友達を誘っていけば旅行気分で楽しめるので、みんなでワイワイ楽しく過ごすのも手です。
最初にも述べた通り、免許証は色んな場面で必要になるので、早めに取っておかないと絶対に損します。
社会人になってからだと時間がなくて自動車学校になかなか通えなくなるので、時間がある大学生のうちに取っておきたい最重要資格と言ってもいいと思います。