with

withの評判や口コミ、メリット・デメリットを紹介

マッチングアプリwithのメリットとデメリットを詳しく紹介していきたいと思います。



心理学×統計学
恋愛婚活「with」

目次

withのメリット


withのメリットはなんといってもメンタリストDaiGoが監修しているという話題性と、運営がしっかりしている(24時間365日)というところ。
また、定額制なのでサクラが一切いないというところです。

ポイント課金の出会い系サービスはサクラが非常に多いので、実際に出会うことがなかなかできないというデメリットがあります。

そしてwithは他のマッチングアプリに比べて可愛い子が多いのも特徴です。

ペアーズやOmiaiなどのサービスは会員数も非常に多く人気もありますが、30代40代の割合が多いです。
withは20代も多く登録しているので、若い女性が好きな人はwithをおすすめします。

withのデメリット


withのデメリットはペアーズなどに比べると会員数がまだ少ないです。

ですがサービスの質がかなり良いので、そう遠くないうちにwithがペアーズの会員数を越すかもしれません。

また、会員数が膨大でない今の方がライバルが少ないとも言えるので、デメリットを逆手に取ることで出会いやすいという利点にもなります。

withの口コミ・評判

ポジティブな意見

41歳 出版業界
41歳 出版業界
業者っぽい人が今のところ見当たらない。
29歳 保育士
29歳 保育士
相性診断が楽しい。
28歳 システムエンジニア
28歳 システムエンジニア
ユーザービリティが良く、操作しやすい。
20歳 大学生
20歳 大学生
無料でいいねする相手を自分で選べるのがいい。

ネガティブな意見

27歳 中学教諭
27歳 中学教諭
相性診断で相性がいいはずなのにマッチングしない。
32歳 アパレル
32歳 アパレル
チャラい男が何人かいた。
25歳 居酒屋
25歳 居酒屋
LINE交換した途端に音信普通になった。
47歳 土木作業員
47歳 土木作業員
なかなかマッチングしない。

withは相性診断クイズがかなりお得

withは定期的に無料の相性診断クイズというものをやっているのですが、そちらがすごく評判で口コミもいいです。

クイズで相性が良かった相手に対し、一日10人まで無料でいいねをすることができますので、自分のいいねポイントを使わずに済みます。

さらにログインボーナスで毎日ポイントも付与されますので、かなりコスパがいいです。
1日ログインで1ポイント、3日連続だと5ポイントもらえます。
※ポイントはいいねと交換が可能(1ポイント=1いいね)

さらにそれとは別に、毎日5人まで無料でいいねすることができますので、クイズやログインボーナスと合わせると本当にお得です

ペアーズも無料で1日5人までいいねができる機能がありますが、最終ログイン日が1週間前とか1ヶ月前のユーザーも表示されるので、正直微妙です。

withはちゃんとアクティブなユーザーを表示してくれるのでありがたいです。

↓↓↓登録はこちらから↓↓↓
心理学×統計学
恋愛婚活「with」