恋庭

恋庭のマッチング機能について徹底解説

恋庭のマッチング機能について徹底解説

恋庭のマッチング機能について解説をします。

恋庭(Koiniwa)-ゲーム×マッチング-

恋庭(Koiniwa)-ゲーム×マッチング-

Bank of Incubation, Inc.

【2022年最新】人気のおすすめスマホゲームアプリランキング

恋庭のマッチングとは

庭画面左上のアイコン、もしくはチャット画面より、マッチング画面に移動することができます。

マッチング画面では、恋庭を一緒に育むフレンドを見つけることができます。

マッチングが成立することで、恋庭が新たに誕生し、ふたりきりで農園生活を楽しむことができます。


さがす

マッチング画面の[さがすタブ]では、恋庭を一緒に育むフレンドの候補を探すことができます。

マッチングタブでは、候補者がカード形式で表示されます。

カードを右にスワイプ(もしくは[いいねボタン]をタップ)することで、相手に「いいね」を送ることができます。

カードを左にスワイプ(もしくは[いまいちボタン]をタップ)すれば、相手に「いいね」は送られません。

判定を行うことで、次の候補が表示されます。

「絞り込み」機能を活用することにより、選択した項目に当てはまるフレンド候補を探すこともできます。

「いいね」を送った相手が、自分に対し「いいね」を送ってくれると、マッチングが成立し、恋庭が誕生します。

判定は所持しているマッチングカードの数だけ行うことが可能です。

判定を行うと、所持しているマッチングカードが1枚消費されます。

マッチングカードの所持数は、マッチング画面の右上より確認することができます。

マッチングカードはショップやログインボーナスより獲得することができます。

もらったいいね

マッチング画面の[もらったいいねタブ]では、自分に対し「いいね」を送ったユーザーがカード形式で表示されます。

カードを右にスワイプ(もしくは[いいねボタン]をタップ)することで、相手に「いいね」を送ることができます。

「いいね」を送ると、マッチングが成立し、新たに恋庭が生成されます。

カードを左にスワイプ(もしくは[いまいちボタン]をタップ)すると、相手に「いいね」は送られず、次の候補者が表示されます。
※「もらったいいね」から判定しても、マッチングカードは消費されません。

恋庭の「ふるふる」とは

マッチング画面の[ふるふるタブ]では、ふるふる機能を使って近くにいるユーザーとのマッチングが可能となります。

友達同士、知り合い同士、恋人同士でのマッチングを行いたい場合は、ふるふる機能を使ってマッチングすることができます。

ふるふるタブを選択した状態で、お互いに端末を振る、もしくは[マッチングボタン]をタップすることで、お互いのアカウントを見つけることができます。

アカウントが見つかると、お互いの端末に恋庭成立確認画面が表示されます。恋庭成立確認画面にて、お互いに[成立ボタン]をタップすると、恋庭が誕生します。

恋庭の年齢認証について

年齢認証とは、安全な出会いを提供できるよう免許証や保険証など公的な書類の提出により、18歳以上であることを確認する仕組みです。

なぜ年齢認証が必要なのか

マッチングアプリを提供する場合、「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」を企業は守る必要があります。

恋庭はゲーム要素は強いものの、マッチングアプリであることに変わりはないため、18歳未満のマッチングは禁止となっています。

運転免許証やパスポートが必要になるため、悪質な業者によるトラブルを防止する役割も果たしています。

身分証明証は送っても大丈夫?

提出する身分証明書などの個人情報は、プライバシーポリシーにのっとって管理を徹底してるとのことです。

最近omiaiの顧客情報流出事件がありましたが、年齢認証確認後は個人情報は削除されているようです。

年齢認証の方法

設定画面の「年齢認証ボタン」もしくはチャット画面より、年齢認証を実施することが可能です。

提出可能な身分証明書

提出可能な身分証明書は以下のとおりです。

  • 運転免許証
  • 健康保険証※1
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード
  • 基礎年金番号通知書
  • 共催組合員証
  • 年金手帳
  • 外国人登録証明書
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 障害者手帳
  • 生活保護受給証
  • 障害福祉サービス受給者証
  • 大学もしくは専門学校の学生証
  • その他、公の機関が発行した資格証明書※2

※1全国健康保険協会、健康保険組合、共済組合、国民健康保険、後期高齢者医療、自衛官診療証
※2船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、猟銃・空気銃所持許可証、戦傷病者手帳、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、無線従事者免許証、認定電気工事従事者認定証、特種電気工事資格者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、運航管理者技能検定合格証明書、動力車操縦者運転免許証、教習資格認定証

恋庭の生年月日登録について

恋庭では、年齢を確認するステップが2つあります。
2つのSTEPを通過することで、マッチングした相手とのメッセージのやり取りが可能になります。

STEP1 生年月日の登録



生年月日を登録する。

STEP2 身分証の提出



身分証を提出する。

提出した身分証から、以下の2つの確認がおこなわれます。

  1. 18歳以上であること
  2. STEP1で登録した生年月日と、身分証に記載された生年月日が一致すること

したがって、STEP1の生年月日登録では、正しい生年月日を登録する必要があります。

実年齢を表示したくない場合

実年齢を表示したくない場合は、生年月日登録画面下部の「年齢表示設定」より、「年齢を非表示にする」を選択することで実年齢を非公開にすることが可能です。

非公開にした場合は、マッチングカード上で相手には年齢が表示されないため、年齢を気にしない相手とのマッチングが可能となります。

年齢表示設定は、庭画面右上の設定ボタンをタップし、設定画面の「年齢表示設定」よりいつでも変更することが可能です。

誤った生年月日を登録してしまった場合

登録した生年月日を後から変更することは基本的にできません。

アプリを再インストールし、アカウントを作り直す必要があります。

ちなみに1度だけなら、カスタマーサポートへ連絡をすることで生年月日の訂正をすることができるようです。

恋庭のマッチング制限機能

他のユーザーとのマッチングを制限することができる機能です。

他のユーザーとマッチングをすることが一切できなくなるため、恋人同士や夫婦同士で恋庭を遊ぶ際に、他のユーザーとのプレイを防ぐことができます。

なお、すでに他のユーザーとマッチングしている場合、本機能を使用することはできません。

マッチング制限は、「ふるふる」によるマッチングでのみ可能です。

マッチング制限をするためには

以下のステップに従って、マッチング制限を実施することができます。

  1. [マッチング画面]を開く
  2. [ふるふるタブ]をタップする
  3. [恋人同士や夫婦でプレイする]にチェックを入れる(お互いにチェックを入れる必要があります)
  4. 端末を振る、もしくは、[マッチングボタン]をタップする

マッチング制限を解消するには

フレンド・カップルを解消すると、マッチング制限が解除されます。

注意事項

マッチング制限機能をオンにしてマッチングしても、はじめはお互いに「フレンド」の状態となります。

告白を行うには、恋庭をお手入れする必要があります。

告白が成立して、はじめて「カップル」になることができます。

そのため、カップルになるまでは、カップルファッションコンテストといった、カップル専用のイベントへの参加はできません。

確実に出会えるマッチングアプリ

【2022年最新】人気のおすすめスマホゲームアプリランキング