マッチングアプリを始める上で、まず知っておかないといけないことはサクラ・業者という存在です。
サクラ・業者についてしっかり知っておくことで、無駄な時間を取られてしまったり、騙されることもなくなるので、健全に理想の相手を探すことが出来るようになります。
目次
サクラと業者の違い
サクラと業者という言葉は聞いたことはあるけど、実際は同じものなの?それとも違うもの??と思っている人も多いと思います。
サクラと業者は下記のように分類することが出来ます。
- サクラ…主に男性に対してアプリ上で課金をさせる、運営が雇ったスタッフ(バイト・社員)
- 業者…外部のツールなどに誘導し、高額な商品を売りつけたり、個人情報を取得したりする、運営とは関係のない第三者
マッチングアプリにサクラはいるのか
マッチングアプリに関してはサクラはほぼいません。
なぜならサクラがいる必要がないからです。
さきほどの説明のとおり、サクラはアプリ上で課金をさせることが目的です。
マッチングアプリは月額課金制なので、そもそも有料会員にならないとメッセージを送ることすら出来ません。
これが出会い系アプリだと、メッセージを送るたびにポイント(=お金)が必要になるので、サクラも頑張ってメッセージを送ってもらおうと必死になるわけです。
マッチングアプリの場合は有料会員になってしまえば、サクラの出る幕はないので、結果的にサクラは不要ということになります。
マッチングアプリに業者はいるのか
マッチングアプリにサクラはいません。
しかし、業者はいます。
業者はアプリ内で課金させるわけではないので、運営とまったく関係ありません。
自分の利益だけを考えている為、騙せそうな人がいればどこにでも出没します。
マッチングアプリは運営がしっかりしている
業者は確かにいますが、最近のマッチングアプリを運営している会社は、どこもサポートに力を入れています。
不正ユーザーを通報出来る仕組みも取り入れているので、業者だと思われる人物がいたら運営に報告することで、アカウント停止処分にすることが出来ます。
実際に怪しいユーザーは頻繁に通報されていて、最近では業者を見かける頻度もかなり少なくなりました。
マッチングアプリ上での業者の見分け方
とはいえ、通報されていない業者に狙われる可能性はもちろんあります。
狙われてしまったときにうっかり騙されてしまわないように、しっかりと業者の特徴を把握しておくことが大事です。
業者の見分け方はいくつかあるので、一つ一つ紹介していきます。
プロフィールをしっかり読む
プロフィールを読まずにいいねを押す人はほとんどいないと思いますが、意外と見落としている可能性もあるので、下記の内容のいずれかがプロフィールに書かれている場合は要注意です。
- 投資やってます
- 職業:自由業
- 経済的自由を達成しました
今の時代、投資自体は素人でも簡単に出来るので、誰がやっていてもおかしくはないです。
でもそれをわざわざマッチングアプリのプロフィールに書く必要があるか?ということです。
そんな内容のプロフィールを書いている人とマッチングした場合、高確率で
のようなことを言ってきます。
タチが悪い点として、だいたいこういう人たちは
- イケメン
- 爽やか
- 美人
- 笑顔が可愛い
だったりします。
こんなレベルの高そうな人とマッチングしちゃった…!嬉しい…!
と思ってしまい、コロッと騙される人が少なくありません。
人生そう甘い話はないので、気をつけましょう。
友達と一緒に会おうと言ってくる
マッチングアプリでメッセージのやり取りを重ねていくと、実際に会う機会がやってきます。
本来であれば二人で会うのが当たり前ですが、そこになぜか友達を連れてこようとする人がいます。
などの理由をつけてくる人がいますが、高確率で業者です。
どんな業者かというと、大体がネットワークビジネス関係です。
特にア○ウェイとかT○ENSとかが多いです。
会う約束の日に、指定の場所に行くと、そこには友達ではなくネットワークビジネスの幹部が来ます。
豊かな人生を送るためには会社だけに依存しない方がいい。
みんなが幸せになる世の中の方がいい。
のような、いかにもそれっぽいことを言われますので、断る勇気がない人の場合、その場で高額な入会料を払わされる人もいます。
ですので、二人きりで会おうとしない人とは会うべきではありません。時間の無駄です。
別サイトや、別メールアドレスなどに誘導させられる
と言ってくる人は100%業者です。
LINEのIDなどであれば正直それだけでは判断ができませんが、聞いたこともないサイトのURLや、よくわからないメールアドレスなどが記載されていたら、絶対にクリックしないようにしましょう。
外部サイトやメールアドレスをクリックしてしまうと、高額な商品を売りつけられたり、個人情報が抜き取られる可能性があります。
もしそうゆう人がいたら、運営に通報し、即ブロックしましょう。
いいねが異常に多い
マッチングアプリをやっていると、明らかにいいねの数が周りと比べて多い人を見かけるときがあります。
もしそういった人を見かけたとしても、自分からいいねを押すのは無駄なので止めましょう。
仮にいいねを押し、結果的にマッチングした場合は要注意です。
数多くのいいねをもらっているということは、相手を選び放題ということです。
その中からあなたが選ばれる理由は何でしょうか?
よほど自分に自信があるのなら、やり取りをしてもいいかもしれませんが、そうでない場合はカモにされる可能性が非常に高いです。
と勘違いしてしまう人が多いです。
業者はプロフィール写真にイケメン男性 or 可愛い女性を設定してますし、メッセージのやり取りも上手いので気を付けましょう。
足跡を頻繁につけてくる
連日のように足跡をつけてくる人も要注意です。
そうゆう人に限ってプロフィールに
- 自分からはいいね押せないので押してください
と書いています。
このタイプは業者というよりも、単純に承認欲求が強いだけの人が多く、いいねを押しても結果的にマッチングしません。
となるパターンが多いです。
ただ中には本当に気になってるけど、恥ずかしくていいねが押せない、という人もいますので、1週間以上は様子見をすると良いです。
そのときに相手のいいねの数をちゃんと見ておくことがポイントです。
相手のいいねの数が、1週間前に比べて異常に増えていた場合、他の人にも足跡をつけて、いいねの数を稼ごうとしていることが多いです。
1週間経ってもいいねの数が変わらず、足跡をつけてくれているのであれば本当に気になってくれている証拠です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
マッチングアプリにはサクラはいませんが、業者は少なからず存在します。
今回お伝えした内容を頭の中に入れておくことで、業者に無駄な時間を取られずに済んだり、騙される確率は減るはずです。
騙されても自己責任ということで、警察や運営が相手にしてくれる可能性は低いです。
楽しくマッチングアプリで恋人を探す為には非常に重要なことですので、しっかり頭に入れておくことをおすすめします。