2020年4月7日に、政府は新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、非常事態宣言をおこないました。
非常事態宣言(ひじょうじたいせんげん)とは、自然災害、感染症(伝染病・疫病)のパンデミック、原子力事故などの災害や、戦争、テロ、内乱、騒乱など、健康・生命・財産・環境などに危険が差し迫っている有事(緊急事態)に際し、国家・地域の政府(地方公共団体を含む)などが、法令などに基づいて特殊な権限を発動するために、或いは、広く一般・公衆に注意を促すために、そのような事態を布告・宣言することである。
引用元:Wikipedia
現在多くの人が『Stay Home』という言葉を真摯に受け止め、なるべく自宅から出ないように過ごしています。
家から出ない以上、家の中で出来ることを探さなくてはなりません。
最近では無料視聴期間付きのVODサービスが非常に流行っていますが、それに追随するかの如く、マッチングアプリに登録する男女も増えています。
【参考】アダルト動画が30日間無料で見放題のVODサービスはU-NEXT
自宅待機者の増加と共にマッチングアプリ登録者も増えた
しかし日を追うごとにストレスも溜まっていきます。
家族や恋人と一緒に暮らしている人であれば、話し相手がいるためイライラすることはあれど、気を紛らわすことも可能になります。
しかし独身であれば常に一人です。
テレビをつければコロナのニュースばかり。さすがにうんざりしてきた人も多くなってきました。
「こんなとき恋人がいたらな…」そういった思いから、今までマッチングアプリを避けてきた人たちも、コロナをきっかけに登録しようと考える人が増加している模様です。
マッチング率は上がった反面、出会える確率は下がった
マッチングアプリはその名の通り男女が『マッチング』をする必要があります。
どのアプリでも男性の比率が圧倒的に多く、1人の女性を何人もの男性が奪い合うという構図になっています。
ですが、最近はコロナの影響もあり女性のアプリ登録者が増えているので、以前に比べてマッチング率は上昇しています。
女性は不安な場面に直面すると、より安全・安心を求める傾向が強いため、コロナのような世界規模での災害(パンデミック)が起こると、誰かに守ってもらいたいという思いが顕著に出てきます。
今までなかなかマッチングしなかった男性も、最近マッチング率が上がったことを実感している人は多いです。
ですが、良いことばかりではありません。
マッチング率は上がっても出会える確率が下がってしまっているのです。
それも仕方がありません。
なにしろ国が外出を自粛する要請を出しており、多くのお店に対して営業自粛を求めているので、居酒屋などで出会うことも厳しくなっているのです。
出会えない今だからこそやっておくべきこと
せっかくアプリ上でマッチングしても、コロナの影響により以前に比べて外出する人は極端に減りました。
会う約束も先延ばしになっている人も多いと思います。
気軽に出会えない今だからこそやっておくべきことがありますので、紹介していきたいと思います。
まず、メッセージのやり取りは毎日おこなうことが大切です。
やはり人間の心理としては、マッチングしたらすぐ会って話してみたいと思うものです(特に男性の場合)。
会って話したほうが、相手の性格が分かりますし、アプリ上のプロフィール写真が嘘偽りのないものなのかを確かめることができます。
ちなみに女性は高確率でアプリ上のプロフィール写真を盛ってます。
最近の写真加工の技術はレベルが高すぎるので、騙されてしまうのはしょうがないですが、写真通りの人が来るとは思わないでおいた方が無難です。
見た目の答え合わせは実際に会うまで分からないため置いておきましょう。
それまでにいかに相手との距離感を縮めることができるかが大切です。
今のところ1ヶ月程度の自宅待機要請が出ていますので、仮にマッチングしたとしても1ヶ月間は会わないと考えている人は多いです。
ですが、1ヶ月間毎日メッセージのやり取りをすることが出来ていれば、かなりの高確率で当日は良い雰囲気になるでしょう。
相手のことを深く知る
会えない期間で相手のことを深く知りましょう。
- 趣味はなにか
- 好きな芸能人は誰か
- タイプはどういう人か
- 昔付き合っていた人物の特徴
- 下ネタOKか
- 友達は多い方か少ない方か
- 家族構成はどうなっているのか
- 一人暮らしなのか
- 料理は得意か
- どんな仕事をしているのか
- どのくらい恋人がいないのか
- 付き合うとどうなるタイプか
聞けることはいくらでもあります。
ただし、質問ばかりすると相手にウザがられる可能性もありますので、ある程度は空気を呼んだ会話をするように心がけましょう。
メッセージをやり取りする中で、少しでも違和感を感じた場合は気を付けた方がいいです。
その違和感は割と悪い方向に当たります。
長く付き合っていく恋人を探しているのか、はたまたその日限りのワンナイで済ませる相手を探しているのかで変わってきますが、長く付き合っていく恋人を探しているのであれば、違和感を感じた時点で性格が合わない可能性が高いです。
実際に会ったとしてもうまくいかないケースが多いでしょう。
自分を磨く
家にずっといるだけだと不健康になりがちです。
たとえメッセージのやり取りが多くなり、親密度が高まったとしても、実際に会ったときに「アレ、なんだかだらしない体型だな…」と思われてしまっては大きなマイナスになります。
筋トレをしたり食事制限をしたりするなどして、自分自身の体重管理にはよりいっそう気を付けましょう。
コロナについての情報を収集するのも欠かしてはいけません。
今の世の中はコロナの話題で持ちきりですから、実際に会って話すときは間違いなくコロナの話題になります。
その際どこまで話を広げられるかで、良い感じの会話のキャッチボールが出来るかが変わってきます。
恋愛は相手との相性が非常に大事ですので、相手の会話にうまく乗ってあげる必要があります。
相手がコロナ関連でどんな話題を振ってきても返せるように、いろんな情報を集めておきましょう。